あーちゃん的百人一首の覚え方 - とうちゃんきよしのぶログ

あーちゃん的百人一首の覚え方

最近のあーちゃんのマイブームは“百人一首”。

幼稚園の“ことわざかるた”が終わってしまったので、
“はじめての百人一首”というのを買い与えた。
↓コレ



「絵がかわい〜黒ハート」と大喜び!

最初は“ぼうずめくり”ばかりしていましたが(しかも2人で…)
その後“神経衰弱”にはまってしまいました。

トランプの神経衰弱では相当手加減しないと
とーちゃんが勝ってしまいましたが、
百人一首の神経衰弱では本気モードでも
あーちゃんに勝てるのは10回のうち1回程度です。

かわいい絵が大好きなあーちゃんは
絵を見て「伊勢ちゃん」「小野小町ちゃん」などと覚えてしまいます。

そのうち、
「小野小町ちゃんてどんな人だったの?」
と言うような質問を連発するようになり、
答えきれない親はこんな本を買い与えました。
↓コレ
【送料無料】ドラえもんのまんが百人一首

これも大ヒット!
食事の時間も惜しんで読みあさってます。
そして、「こんな人だったんだよ」「○○歳で死んだんだよ」
といろいろ教えてくれるとともに、
歌も覚えてきました。

久々に良い買い物だったと思いました。
この記事へのコメント

コメントを書く

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ランキングバナー

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。