修理不能なメロディオン
2012年07月11日 19:15
| 小学校
あーちゃんの小学校入学準備で
いろいろ買いそろえるもののうち、
「メロディオン」があった。
「幼稚園で使ってたやつがあるじゃん」というと
お友達は買い換えるのだという。
「壊れてもないのに、買い換えんバイ」というと
音が出ないキーがあるという。
吹かせてみると確かに音が出ない。
「とーちゃんが直してやるタイ」と分解してみた。

長さの異なる金属板を振動させて音が出る仕組みなのですね。
そのうちの一本が折れていました。
これは修理不能です。
結局、ヤマハのメロディオンを買いました。
いろいろ買いそろえるもののうち、
「メロディオン」があった。
「幼稚園で使ってたやつがあるじゃん」というと
お友達は買い換えるのだという。
「壊れてもないのに、買い換えんバイ」というと
音が出ないキーがあるという。
吹かせてみると確かに音が出ない。
「とーちゃんが直してやるタイ」と分解してみた。

長さの異なる金属板を振動させて音が出る仕組みなのですね。
そのうちの一本が折れていました。
これは修理不能です。
結局、ヤマハのメロディオンを買いました。