福島第一原発 - とうちゃんきよしのぶログ

東電社員の息子の作文に批判殺到

新聞に掲載された"東電社員の息子"の投書に
批判殺到が殺到しているそうだ。

主な意見は
・子供のふりして大人が書いた。
・福島に移住してから意見を言え。
と言ったもの。

件の記事はコチラ
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110519dde041040003000c.html

半径80キロの放射性物質土壌の汚染マップ〜東京電力福島第一原子力発電所

東京電力福島第一原子力発電所から
半径80キロの放射性物質土壌の
汚染マップが公表されました。
▼こちら
※汚染マップは削除されました。

原発から北西方向に
半減期の長いセシウムが堆積している様子が分かります。

また、東北道、東北新幹線沿いに
放射性物質が南西方向に伸びています。

タイヤへの付着や走行風により
「引きずられ」たものと思います。

国内の対策には参考になりません?気象庁拡散予測

気象庁が福島第一原発の事故による、
放射能物質の拡散予測を公表しましたが、

「実際に観測された放射線量等は反映されていません。」
「国内の対策には参考になりません。」

の字が至る所に躍っており、
予防線を張りまくっています。

4月4日の予測結果を見ると、
関東だけではなく、
関西、四国、九州南部にまで
放射能物質が拡散することになっています。

おそらくこういう事実を隠したかったのでしょう。



また、「原子力安全委員会の緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による試算結果が公表されています。」
と、いかにもあちらが政府公認の予測だよ、
という感じで責任転嫁しています。

が、こちらは3/23以降情報が更新されていません。
ふざけんなよ気象庁&原子力安全委員会!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。